しずかな学び舎

資金管理について考える

💰資金管理とは? 資金管理とは、簡単に言えば「自分の持っているお金を大切にしながら取引をすること」。 これがしっかりできているトレーダーは、長く安定して利益を重ねています。 👛大切なお財布を守る 想像してみ...
しずかな学び舎

損切りについて考える

損切りはトレードの「お守り」 FXの世界では、思わぬ変動で損失が出てしまうことも少なくありません。 でも、その損失を恐れて動けなくなるのはもったいないことです。 むしろ「損切り」は、自分の大切な証拠金を守るための強いお守...
しずかな学び舎

出口戦略について考える

FXトレードにおいて「出口戦略」をしっかり持つことは、とても大切なポイントです。 出口戦略を決めてエントリーする意味 FX取引は、相場の流れに乗る楽しさがありますが、その一方で、いつ売るか・買い戻すかを迷ってしまいがち...
しずかな学び舎

GBP/USD ポジションサイズ計算方法

FXのポンドドル(GBP/USD)で、証拠金10万円、許容損失6%の場合のポジションサイズの計算方法について ポジションサイズ計算の基本 【前提条件】 証拠金(口座の資金): 100,000円 許容損失:...
しずかな学び舎

pips表示について

FXにおける「pips(ピップス)」とは、為替レートの変動幅を表す最小の単位のことです。 これにより異なる通貨ペアの値動きを比較したり、損益を計算しやすくなっています。 円を含む通貨ペアの例(ドル/円) 例えば、ドル/円...
しずかな学び舎

プロスペクト理論

プロスペクト理論は、「人は得をする喜びよりも、損をする痛みのほうを強く感じてしまう」という人間の心理の傾向を説明した理論です。 私たちは、何か新しいものを得るときよりも、今持っているものを失うときのほうが強い感情を抱きがちです。 ...
今日の小径メモ

2025.9.5(金) GBP/USD

今日は、夏雨が降って少し暑さがやわらいだ一日でした。 相場の世界にもまた、季節のように小さな移ろいが訪れますね。 ⸻ 📈 市場の流れ 東京時間は静かにじわじわと上昇していました。 先日ダブルトップだと...
今日の小径メモ

2025.9.4(木) GBP/USD

今日は、久しぶりの雨の予報でしたがそれほど降らず。今年の夏は暑い日が続き雨が少ないです。 お水はだいじょうぶかな…。 ⸻ 📈 市場の流れ 東京時間は方向感がなく、全体に静かな動き。欧州時間かけてゆる...
今日の小径メモ

2025.9.3(水) GBP/USD

今日も、夏の名残を感じる暑い一日でした。 ⸻ 📈 市場の流れ 先日さげたぶんを取り戻すようにゆっくりと上昇していました。日足では長い下ひげがつきました。 ⸻ ✨ エントリー理由 ポンドド...
今日の小径メモ

2025.9.2(火)-2 EUR/GBP

夜も更けてパソコンを閉じようとしましたが、ユーロポンドのチャートが勢いよく上昇していました。 4時間足で大きなローソク足が連続していて、突っ走っている… そろそろ息継ぎしないといけないくらいがんばっている感じ ...
タイトルとURLをコピーしました